広島に原子爆弾が投下されてから66回目の8月6日を迎えました。
被爆された方々の平均年齢は77歳を超え、高齢化が進み
「~と言うことがあった」ではなく
「~と言うことがあったらしい」
となってしまうのは悲しいことです。
あの日、あの時、あの瞬間、広島で何が起きたのか。
それを語れる方々が少なくなってきていますから。
今年、福島第一原発での事故。
原子爆弾と原発は英語で
原子爆弾ー"nuclear bomb"
原子力発電ー"nuclear power plant"
"nuclear"は「核の」という意味を持ちます。
この世界から"nuclear"が無くなることを祈っています。
"nuclear"を無くすことは"had better"ではありません"must"です。
今回、66回目の8月6日ですが、僕には
「生きろ!生きろ!」と言っているように感じます。
(「生き6!生き6!」)
Never give up Japan!
We can do everything!
ニュース、気になっていること、自分の趣味、などなど。 何でもOKです。 情報の、共有、交換、発信!! みんなのブログ.JPで投稿者となり情報の「発信者」となってみませんか? 投稿者募集中です! こちらから!
お知らせ
【重要】
みんなのブログ.JPでは匿名投稿を廃止しました。
今後はみんなのブログ.JP投稿者の様々な記事をお楽しみください。
なお、新しくみんなのブログ.JPの投稿者になってくださる方は引き続き募集しています。
管理者へメールのページから「投稿者希望メール」を送ってください。
お待ちしています。
↓メールで読者登録ができます。メールアドレスを入力するとみんなのブログ.JPの更新がメールで通知されます。
共有

ibisMail
みんなのブログ.JPではibisMail for iPhone/iPadを応援しています。
使いやすいUI、iOS純正メールよりも色々な機能が満載!是非、利用してみてください。
Freeバージョンで動作を確認した後の購入をおすすめします。
0 件のコメント:
コメントを投稿