お知らせ

【重要】
みんなのブログ.JPでは匿名投稿を廃止しました。
今後はみんなのブログ.JP投稿者の様々な記事をお楽しみください。

なお、新しくみんなのブログ.JPの投稿者になってくださる方は引き続き募集しています。
管理者へメールのページから「投稿者希望メール」を送ってください。
お待ちしています。

↓メールで読者登録ができます。メールアドレスを入力するとみんなのブログ.JPの更新がメールで通知されます。

共有

ibisMail

みんなのブログ.JPではibisMail for iPhone/iPadを応援しています。
使いやすいUI、iOS純正メールよりも色々な機能が満載!是非、利用してみてください。
Freeバージョンで動作を確認した後の購入をおすすめします。

Welcome!

みんなのブログ.JPへようこそ! 投稿者募集中!

Tweet

2012年9月20日木曜日

iOS6主要アップデート内容

マップ
Apple の設計によるベクトルベースの地図

音声によるターンバイターン方式のナビゲーション。iPhone 5、iPhone 4S、iPad Wi-Fi + Cellular(第 2 世代および第 3 世代)で利用可能

リアルタイムでの交通情報

主要都市圏をフォトリアリスティック 3D でインタラクティブに表示する Flyover。iPhone 5、iPhone 4S、iPad(第 3 世代)、および iPod touch(第 5 世代)で利用可能

Yelp の写真、レーティング、レビュー、利用可能なサービスが表示される地域検索
経路探索と、目的地までの道順探索に Siri を統合

Siri の向上
スポーツ:野球、バスケットボール、フットボール、サッカー、ホッケーのスコア、選手の成績、試合スケジュール、チームの登録選手名簿、およびリーグの順位表
映画:予告編、上映時刻、レビュー、および作品プロフィール
レストラン:予約、レビュー、写真および情報
ツイートの送信
Facebook への投稿
App の起動
対応する自動車での Eyes Free 機能
Siri 対応の国での地域検索(初回リリース期間中はご利用いただける国が限定されます)
対応する国と言語の追加:カナダ(英語およびカナダ・フランス語)、中国(北京語)、香港(広東語)、イタリア(イタリア語)、韓国(韓国語)、メキシコ(スペイン語)、スペイン(スペイン語)、スイス(イタリア語、フランス語、ドイツ語)、台湾(北京語)、アメリカ(スペイン語)
iPhone 5、iPhone 4S、iPad(第 3 世代)、および iPod touch(第 5 世代)で利用可能

Facebook の統合
“設定” から 1 度でサインオン完了
写真、Safari、マップ、App Store、iTunes、Game Center、通知センター、および Siri からの投稿
位置情報の追加、および投稿のオーディエンスの選択
“連絡先”に最新の Facebook のプロフィール写真と連絡先情報を表示
“カレンダー”に Facebook のイベントと誕生日を表示
App Store と iTunes Store でコンテンツに“いいね!”を送信。また、友達からの“いいね!”を表示
共有フォトストリーム
選択した写真を相手を選んで共有
友達は写真 App、iPhoto、および Apple TV で共有写真を表示可能
友達から個々の写真への“いいね!”送信、およびコメント作成

Passbook
搭乗券、ショップカード、映画館の入場券などのチケット類を 1 個所に
飛行機に乗る、コーヒーを買う、映画館に入るといった場合にバーコードを表示
時刻または場所に応じてロック画面にパスを表示
パスの自動アップデートが可能
iPhone および iPod touch で利用可能

FaceTime の向上
iPhone 5、iPhone 4S、および iPad Wi-Fi + Cellular(第 3 世代)でモバイルデータ通信による FaceTime の使用が可能に
iPad および iPod touch で iPhone の番号に送信された FaceTime 通話を受信

電話機能の向上
かかってきた電話の着信音や通知音が消音される、おやすみモード
通話を拒否する場合の“メッセージで返信”オプション
通話を拒否する場合の、時刻または場所に基づく“後で通知”オプション

メールの向上
重要な相手からのメールにすばやくアクセスできる VIP メールボックス
フラグ付きメール用メールボックス
メール作成時に写真やビデオを挿入
パスワードで保護された Office 書類を開く
プルダウンしてメールボックスを更新
アカウントごとの署名

Safari の向上
開いているページをすべてのデバイスに表示する iCloud タブ
オフラインでのリーディングリスト
写真のアップロードのサポート
iPhone および iPod touch での横向きフルスクリーン表示
スマート App バナー
JavaScript のパフォーマンスの向上

App Store および iTunes Store の向上
ストアのデザインのアップデート
iTunes プレビュー履歴
コンプリート・マイ・シーズン機能
コンプリート・マイ・アルバム機能

Game Center の向上
友達にチャレンジしてハイスコアと達成項目を競う
Facebook および Twitter にハイスコアと達成項目を投稿
Facebook の友達に基づく、友達のお勧め

アクセシビリティの向上
アクセスガイドによりデバイスで使用可能な App を 1 つに制限、または画面の特定領域でのタッチ入力を制限
“マップ”と VoiceOver の統合、AssistiveTouch およびズーム機能
iPhone 5 および iPhone 4S で「Made for iPhone」補聴器に対応

連絡先、カレンダー、リマインダー、写真および Bluetooth 経由の共有データにおけるプライバシー管理の向上

リマインダー App でのリマインダー項目の並べ替え
iPhone の通知用バイブレーションのカスタマイズ
iPad 用時計 App
曲によるアラーム
“連絡先”の全フィールドの検索
ビデオサウンドの品質が向上した自動ムービーモード
選択した単語の定義を、中国語、フランス語、ドイツ語、およびスペイン語でサポート
フランス語、ドイツ語、トルコ語、カタロニア語、アラビア語、およびアイスランド語用キーボードの新レイアウト
iCloud を通じてデバイス間でキーボードショートカットを共有
Bluetooth MAP のサポート
HTTP 用グローバル・ネットワーク・プロキシ
中国向けの機能
Baidu Web 検索
Sina Weibo の統合
Tudou でのビデオ共有
Youku でのビデオ共有
手書きおよび拼音によるテキスト入力の向上
バグ修正

























2012年9月19日水曜日

Foursquareユーザー必見!どこにチェックインスポットがあるか分かる「Venue Map」

お久しぶりです。
こんにちは!奥田です
iPadを購入して数日が経ちましたがとても便利でとても満足しています。
今日はVenue Mapと言うアプリを紹介します。
このアプリは簡単に言うとfoursquareユーザーは知っても損は無いアプリだと思います。
foursquareというサービスの詳細はここでは割愛しますが是非興味のある方は調べてみてください。
foursquareユーザとして僕がいつも思うのはどこにチェックインスポットがあるのかそれがわからないことなんです。
皆さんはこんな経験ありませんか?
というわけで、事前に、Foursquareのチェックインスポットが、どこにあるのか知るためのアプリです
その名もVenue Mapというアプリです。

上の写真App Storeのアプリの詳細の画面ですが、見てわかる通り、マップでFoursquareのチェックインスポットがどこにあるのか教えてくれるアプリです。
何とも嬉しいのが無料でなおかつユニバーサルアプリなのがまた良い所ですよね。
上のスクリーンショットはiPadで見たものですがiPod touch iPhoneもちろんiPadすべてのiOSデバイスに対応しています
アプリの上部に広告がありますがそれもアプリの設定画面から削除(アドオン:85円です)それで消すことができます。
アプリもいたってシンプルで使いやすいです

富山駅周辺を出してみました
設定画面から1度に表示するチェックインスポット(Venue)の数を変更することもできます。
それより何より便利なのはオートリロードという機能で、ある特定の場所を表示すればその周辺にあるチェックインスポットを自動で表示してくれる機能です。
案外、普通の機能ですが標準ではオフになっています。
これも設定画面で変更可能です。
なおオートリロードをオンにしない場合は、下のほうにある再読込のボタンを押すと新しいチェックインスポットがロードされます
設定画面というのは右下にある紙がめくれたようなボタンがあります。そこを開くといろいろな設定画面が出てきます
こんなに便利なアプリはFoursquareユーザーの人はぜひ使いたいアプリです。
「こんな場所にこんなチェックインスポットあったんだ」とか「あれ今チェックインスポットちょっとずれてるなぁ」など新しい発見があるかもしれません。
素晴らしいアプリですのでぜひ使ってみてください。


余談ですが、この記事のほとんどはiPadの音声入力を使って書きました。精度がよくてびっくりです。
今後も音声入力を使って記事を書いていきたいと思いますので、皆さんよろしくお願いします。